ホームイベント情報イベント詳細

2023年10月3日

三上のずいき祭り

10月9日(月祝)には御上神社にて、

国指定『需要無形民俗文化財』ずいき祭りが行われます。

 三上のずいき祭りは里芋の茎(くき)を用いて作った「ずいき神輿」を奉納することから、この名で親しまれています。

古くは「若宮殿角力御神事(わかみやどのすもうごしんじ)」と呼ばれ、相撲神事を主体としたお祭りで「ずいき神輿」の正面には土俵をつくり角力猿(すもうざる)の人形を飾ります。

 この祭りは長之屋(ちょうのや)、東座(ひがしざ)、西座(にしざ)の三つの宮座(祭祀組織)により行われ、祭の当番である頭人(とうにん)は各座二人が務めます。永禄4年(1561年)から今日まで当時の宮座が変わることなく維持され、その祭礼記録が残されております。その記録の冒頭に天文10年(1541年)から中断していた祭りを再興したことが記されており、470年以上の歴史と伝統を持つ祭りであります。

 平成17年2月21日に国の「重要無形民俗文化財」に指定されました。

 祭りは10月9日から14日にかけそれぞれの神事が行われ、頭人はその間ご奉仕いたします。また頭人は「ずいき神輿」奉納のため、ずいき芋を丹精こめて育てます。

 なお、現在は10月14日の祭り当日を10月第2月曜日(体育の日・祝日)とし各神事日程もこれに合わせて順次行われます。

(御上神社ホームページより)